オーディオの総合月刊誌「stereo」2019年4月号、好評発売中!

4月号
■ Stereo 2019年4月号
表紙:LINN SELEKT DSMシリーズ

【定価】¥972 (税込)
【判型】B5
【発行】2019年3月
【商品コード】051904
≫ 本誌のお買い求めは こちらから

【特集】部屋&セッティング

「部屋&セッティング」と特集テーマだけ聞けば話は単純明快なイメージだが、とかくオーディオはさまざまな要素が絡み合い、ひしめき合うもの。場所は動き出すわけでもないひとつの部屋といっても、ひとつの音をしっかり鳴らしきるためには、広く見る目と近くを見る目、両方の使い分けが重要になってくる。そこでまずは冒頭、3人の本誌筆者の言葉に耳を傾けたい。リスニング環境の整え方、不安な芽の摘み方等々具体的な手法もさることながら、部屋における視点の持ち方の参考となってくるはずだ。

・筆者が語る「部屋での攻め方」
「ニアフィールド的にポジションをとり常に意識するのは吸音と反射のバランス」(生形三郎)
「昨今、部屋といったら『電源ノイズ』『電磁波』等々に対するケアが欠かせない」(鈴木 裕)
「吸音よりは拡散で反射波対策 スピーカーとは反対側の壁にも目を向けて」(山之内 正)

実践! ルームチューニング対決 アコースティックリバイブ × カイザーザウンド(生形三郎)
・良い音楽を聴くための部屋づくり(村井啓一)
・ケーブルセッティングから音場調整まで アクセサリーでグレードアップ(炭山アキラ)


Stereo試聴室★話題の新製品を聴く

(石田善之/生形三郎/鈴木 裕/須藤一郎/角田郁雄/福田雅光/藤岡 誠/山之内 正
:遠藤正奥[解説])

・[ プリ・メインアンプ ] パトス Logos MkⅡ
・[ プリ・メインアンプ ] エレクトロコンパニエ ECI 6
・[ パッシブコントローラー ] フェーズメーション CM-2000
・[ スピーカーシステム ]モニターオーディオ Studio
・[ スピーカーシステム ]アンフィオン Argon3S
・[ スピーカーシステム ]フォーカル Kanta N°1


注目製品ファイル

・[ パワーアンプ ] アキュフェーズ P-4500(井上千岳)
・[ プリアンプ ] メロディ WE2688 SIGNATURE(福田雅光)
・[ スピーカーシステム ] ヤーン 12WP(潮 晴男)
・[ スピーカーシステム ] ディナウディオ Evoke20(小林 貢)
・[ スピーカーシステム ] エラック Vela FS409(潮 晴男)
・[ パワーアンプ ]マッキントッシュ MC312(井上千岳)

・アクセサリーファイル

[ インシュレーター ]ウィンドベル OS-25,OS-50(林正儀)
[ スペーサー ]山本音響工芸 GS-9(林正儀)
[ ステレオヘッドシェル ]シルバーハート モノリス

・新商品ニュース(峰尾昌男)


連載

・ サウンドフォーカス ~音楽とオーディオが出会う時/
「ボサノヴァを奏でるその音が生まれる瞬間」ジャズ・サックスプレーヤー 纐纈歩美(鈴木 裕)
・ザ・グレートコンポーネント「エソテリック、Grandioso P1X、D1Xの核心に迫る」(岩井 喬)
・音の見える部屋 オーディオと在る人 第87回 今月の人:有吉 純さん(田中伊佐資)
・いい音いい場所いいお店「OWL」(上田高志)
・藤岡 誠のオーディオコンポーネンツ
組み合わせの世界 Season2「STUDIOとネオクラシコII」(藤岡 誠)
・カートリッジ物語「音溝のマイスター列伝」 第17回:ナガオカ(井上千岳)
・オヤイデ近藤のオーディオボヘミアン 最終回「TBSの制作現場で活躍するオヤイデケーブル」
・ポップ・ロックイワタ塾 第43回「熱狂的なファンを持つマルチプレイヤー ピーター・ブロデリックの新作は伝説的孤高のミュージシャン アーサー・ラッセルのリビュート」(岩田由記夫)
・今月の変態ソフト選手権 第34回「大編成中心の選択になりがちだが、違ったジャンルにも挑戦」
(炭山アキラ+高崎素行)
・柴崎印! オーディオを科学する「ルームチューンを考える 電磁波吸収、振動抑制、吸音などリスニングルームの音質改善ポイント」(柴崎 功)
・使い方を知る オーディオの新常識「極細スピーカーケーブルをテストする」(福田雅光)
・Stereo AUDIO CRAFT 「最新の16cmフルレンジFE168NSを活用するオーソドックスな形状のバックロードホーン『ASB168NS』」(浅生 昉)
・ヴィニジャン~アナログの壺~ 第68回「ホーボーレコードカフェに集う人々」(田中伊佐資)
・クラフト・ヴィンテージ 第22回「アナログプレーヤー用静電気除去アームの制作」(キヨトマモル)
・テラシマ円盤堂「ガラティーと『空間を叩くドラマー』が切り開く更新スタンダードの世界」(寺島靖国)
・火の鳥電機 STUDY2「電気工作基礎:ハンダ鏝(こて)」(峰尾昌男)
・新感覚オーディオクラフト 俺流スピーカー! 邪道を往く
第4回「ホーントゥイーターを埋め込め」(アクロージュファニチャー 岸邦明×編集部吉野)

 

短期連載

■ バスレフ型禁止のスピーカー競作2018・製作記(最終回)(須藤一郎 )
「”CB’18” 製作記」基本に戻っての小型密閉型ブックシェルフ 塗装もしっかり、が最大の課題 !?

■ どう聴けばいいのか? MQA-CD ~MQA-CDでハイレゾ再生を楽しむためのイロハ~(土方久明)


ステレオ・ディスク・コレクション

・今月の優秀録音盤(福田雅光)
・今月の特選盤(石田善之/林 正儀/鈴木 裕/田中伊佐資/広瀬大介)
・今月の話題盤 [ クラシック ](浅里公三)
・今月の話題盤 [ ジャズ ](岡崎正通)
・今月の話題盤 [ ロック・ポピュラー ](宇田和弘)
・今月の話題盤 [ 日本のポピュラー ](富澤一誠)


注目記事

■「来場者が選ぶ No.1 スピーカー」も発表! MOOK付録スピーカーユニットで競い合う!
第9回自作スピーカーコンテスト 栄誉を手にした名機たち(カラー掲載)
特別企画:MOOK付録スピーカーユニットで競い合う! 第9回自作スピーカーコンテスト
作品展示&試聴会・授賞式 詳細レポート(林 正儀)
特別企画:モノラル駆動バイアンプの実験(石田善之)
■ LINN SELEKT DSMが導く 新たな音楽体験(生形三郎)
■ Stereo編集部の使ってみました BASS Channel Divider編(音楽之友社 編集部「み」)
■ Stereo TOPICS「高音質で甦った、第二次世界大戦下のフルトヴェングラーとベルリンPOの記録」(生形三郎)
■ 今月のSACD~復刻盤編 (岩間哲男)
■ 音の余白に 本誌編集顧問が聴く見る書く!(岩出和美)

■ 次号予告、訂正とお詫び、お知らせ
■ BOOKS
■ TOWN INFORMATION(イベント・オーディオ・トピックス・放送)


編集部だより

4月号はオーディオをやってる人なら誰もが悩みとなる部屋とセッティングについてです。どんな立派なオーディオシステムを持っていても、部屋がダメだと、その実力を発揮できません。さらにセッティングも疎かにすると本当の実力を引き出せてないという事になります。この基本にして奥深い世界で、個性豊かな登場人物たちが、華麗なるセッティング技でオーディオのポテンシャルを引き出します。

>> 本誌のお買い求めは こちらから
>> 「Stereo」姉妹誌「レコード芸術」は毎月20日発売!併せてご愛読ください。詳しくは こちらから
>> 「Stereo」コラボ企画商品のお求めは こちらから

タイトルとURLをコピーしました