オーディオの総合月刊誌「stereo」2019年1月号、好評発売中!

1月号
■ Stereo 2019年1月号

【特別定価】¥1,200 (税込)
【判型】B5
【発行】2018年12月
【商品コード】051901

本誌のお買い求めは こちらから


【特集】デザインするオーディオ

・なんてったってデザインが好きなのだ(田中伊佐資)
・我が愛しのデザイン、忘れられないコンポ
(山之内 正/鈴木 裕/生形三郎/岩井 喬/上田高志/編集部)
・コレクターズ・チョイス ヒストリカル・デザイン・オーディオ(キヨトマモル)
対談 オーディオの音とデザインの調和は可能か
~格好のよいコンポが欲しい(潮 晴男 × 土方久明)
コラム オーディオデザイナーは語る「必要な条件が形に反映されるレコードプレーヤーやアームのデザインが楽しい」(47研究所 木村準二)
特別企画 ビートルズプレーヤーってどうなの?
ー ジャケ論 レコード・ジャケットデザインの変遷~(植村和紀)
ー ビートルズプレーヤーってどうなの?(植村和紀×田中伊佐資)

第2特集】アナログ音質アップ大作戦

・窮極の音質チューニング analogmagikでセットアップはここまで追い込める(鈴木裕)
・最新アナログアクセサリー徹底検証(林正儀)
1.ヘッドシェル:ポイントは素材と重さ
2.アースケーブル:高級素材が続々投入
3.リード線:微小ながら決定的効果
4.フォノケーブル:線材、構造。百花繚乱
5.除電・消磁:レコード盤の大敵に備える

短期集中特集】

■ もっと低音を!第4回 サブウーファー専用スピーカーを用意する(ワイエスクラフト 佐藤勇治)
ーサブウーファーにはどんなスピーカーがいいのか
ー既存のスピーカーシステムをサブウーファーとする場合
ーサブウーファー専用のものを用意する場合
ー試聴
※ 誌面で紹介した BASS Channel Divider は、2019年2月19日発売の Stereo編 ONTOMO MOOK「これで決まる! 本物の低音力」の特別付録です。

■ バスレフ型禁止のスピーカー競作2018・製作記(3)(生形三郎)
目指せ、ハイエンド機のクォリティ 木工の心得がなくともリファレンス音質は譲れない!
「STB-1 “Mont Blanc” 製作記」


Stereo試聴室★話題の新製品を聴く

(石田善之/生形三郎/鈴木 裕/須藤一郎/角田郁雄/福田雅光/藤岡 誠/山之内 正
:遠藤正奥[解説])

・[ アナログプレーヤー ] ラックスマン PD-151
・[ SACDプレーヤー ] エソテリック K-07Xs
・[ プリ・メインアンプ ]デノン PMA-800NE
・[ プリ・メインアンプ ]オーラ vita Premium Black Edition
・[ プリ・メインアンプ ]アキュフェーズ E-480
・[ スピーカーシステム ]クリプトン KX-3Spirit
・[ スピーカーシステム ]JBL L100 Classic


注目製品ファイル

・[ プリアンプ ] ヤマハ C-5000/M-5000(小林貢)
・[ プリ・メインアンプ ] ヘーゲル H190(井上千岳)
・[ フォノイコライザーアンプ ] オーロラサウンド Vida Prima(鈴木裕)
・[ スピーカーシステム ] エラック Vela FS407(小林貢)
・[ スピーカーシステム ] モニターオーディオ Studio(井上千岳)
・[ スピーカーシステム ] ファインオーディオ F502(林正儀)

・アクセサリーファイル

[ MC昇圧トランス ]オーディオテクニカ AT-SUT1000シリーズ(岩井喬)

・新商品ニュース(峰尾昌男)


新連載

・俺流スピーカー!邪道を往く(アクロージュファニチャー × 編集部)
・カートリッジ物語・スペシャル企画 カートリッジ偉人伝 第1回「海老沢 徹」(井上千岳)

連載

・ サウンドフォーカス ~音楽とオーディオが出会う時/
「THE STELLAR NIGHTS GRAND ORCHESTRA = 星降る夜はオーケストラ」吉田 健・奥村 愛
(生形三郎)
・ 音の見える部屋 オーディオと在る人 第84回 兵庫編(1) 今月の人:古城資久さん(田中伊佐資)
・ いい音いい場所いいお店「Jammin’」(上田高志)
・ カートリッジ物語「音溝のマイスター列伝」/第16回「デノン」(井上千岳)
・ オーディオクラフト予告編:新登場 フォステクス FE168NS
・この音を聴け! 今月の変態ソフト選手権(炭山アキラ+高崎素行)
・楽しいポップ・ロック再生! イワタ塾(岩田由記夫)
・どう聴けばいいのか?MQA-CD(土方久明)
・使い方を知る~オーディオの新常識~「アクセサリー試聴会」(福田雅光)
・火の鳥電機「ランプのLED化」(峰尾昌男)
・音溝に刻まれた昭和流行歌史「ビクターの草創期」(篠田寛一)
・オーディオを科学する「TIASの厳選注目モデル」(柴崎 功)
・テラシマ円盤堂(寺島靖国)
・ヴィニジャン~アナログの壺~「2018年散財白書」(田中伊佐資)
・クラフト・ヴィンテージ「真空管ハイブリッド・プリメインアンプ用電源フィルターの制作」(キヨトマモル)
・編集部へのお客様
トライアングル顧問 Derek W. Cheng デレク W.チェン (小林貢)
アバンギャルド国際セールス Jerome Andre ジェローム・アンドレ(林 正儀)

不定期連載

・家庭音楽再生機への招待「ラックスマンの真空管セパレートアンプ」(生形三郎)


ステレオ・ディスク・コレクション

・今月の優秀録音盤(福田雅光)
・今月の特選盤(石田善之/林 正儀/鈴木 裕/田中伊佐資/広瀬大介)
・今月の話題盤 [ クラシック ](浅里公三)
・今月の話題盤 [ ジャズ ](市川正二)
・今月の話題盤 [ ロック・ポピュラー ](宇田和弘)
・今月の話題盤 [ 日本のポピュラー ](増渕英紀)


Stereo TOPICS

・「ベルリン・フィル・レコーディングスが2018年秋・冬のリリースを発表」


注目記事

■ 緊急企画!  あのGuitar magazineが、(お土産片手に)試聴室にやってきた!!
■ ステレオ時代@Stereo試聴室~試聴室に充満するセクシーボイス(藤木TDC)
■ ONTOMO Shop商品のルーツを求めて
新日本無線(JRC)訪問記~小さなデバイスがもたらす大きな変化!~
■ 2018年度(56回) レコード芸術 レコードアカデミー賞総評 受賞ディスク一覧

■ 音の余白に(岩出和美)
■ 今月のSACD~復刻盤編 (岩間哲男)

■ マークオーディオ専任デザイナー Dr.スコットが新商品2機種を解説!
第2回「コンパクトフロアスタンド」

※ オンラインショップ ONTOMO Shopにて予約受付中の「コンパクトフロアスタンド」解説

■ 次号予告
■ BOOKS
■ TOWN INFORMATION(オーディオ・トピックス・放送)


編集部だより

オーディオとは、生活空間を豊かにするものです。

趣味としてのオーディオはつい音質の面ばかりが語られることが多いものですが、今回はあえてオーディオをデザインから捉えてみました。あくまで私見ですが、デザインのいいオーディオって見てるだけでも楽しめるし、音が多少ショボくても許せるものです。ステレオ的な感性でデザインから捉えた時、今までにあまり知られてこなかった、新たな名機がほんのり浮き彫りとなりました。

真剣に音質にのめり込むのもいいですが、たまにはこういうのもどうでしょう?

>> 本誌のお買い求めは こちらから
>> 「Stereo」姉妹誌「レコード芸術」は毎月20日発売!併せてご愛読ください。詳しくは こちらから
>> 「Stereo」コラボ企画商品のお求めは こちらから

タイトルとURLをコピーしました