2023年 stereo7月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:三上 昭さん 「御茶ノ水界隈に行くと「オーディオユニオン」の中古売り場に寄りたくなった。そこには三上昭さんがいた。在職中は自宅で使っているシステムについて、あま... 2023.06.19 2023年7月号未分類音の見える部屋
2023年 stereo6月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:小池 望さん 「ヴィンテージ・オーディオに取り組む小池一広さん(前号参照)のお宅を後にして、同じ市内に住む弟の小池望さんの家へ到着した。自作スピーカーをDEQXで補正しながらマルチアンプで鳴らしているそうだ。兄弟でまったく... 2023.05.19 2023年6月号未分類音の見える部屋
2023年 stereo5月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:小池一広さん 「前々回で取材させてもらった沼津の石田健一さんは、たいそう顔が広く『このあたりはオーディオ好きの方が結構いますよ』と今回の小池一広さん、次回で掲載する弟の小池望さんを紹介してくれた。兄弟でスタイルは違えどオー... 2023.04.19 2023年5月号未分類音の見える部屋
2023年 stereo4月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:古沢隆博さん 「月日が経つのは早いとボヤくのは年々日常化し、なるべく慎むようにはしているのだが、それでもああ5年近くも経ってしまったかと嘆かずにはいられない。2019年の「アナログオーディオフェア」で古沢隆博さんと知り合っ... 2023.03.17 2023年4月号未分類音の見える部屋
2023年 stereo3月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:石田健一さん 「石田健一さんがステレオ誌に登場するのは一体何回目だろうか。恒例となった夏の『自作スピーカーコンテスト』では常連の入賞者で、もはやレジェンドの領域に達していると編集者から聞いた。『オーディオをやっていなければ... 2023.02.20 2023年3月号未分類音の見える部屋
2023年 stereo2月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 「前回の甲府取材を終えて温泉で一泊、翌朝安曇野市へ向かって、清水武さんの家へ着いた。システムの写真を事前に送ってもらっていたので、ホーンとエンクロージャーの巨大ぶりには心の準備ができていた。だが現物を見ると、不躾に『デケー』とデカい声が出... 2023.01.19 2023年2月号未分類音の見える部屋
1月号 stereo1月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:内田賢一さん 「高校3年生の夏休み、内田賢一さんは箱根のゴルフ場に住み込んで、キャディのアルバイトをした。その稼ぎを全部注ぎ込んで、ガラードのオートチェンジャー・レコードプレーヤーを買った。時代は1960年代の初め。高校生... 2022.12.19 1月号2023年未分類音の見える部屋
12月号 stereo12月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:小杉雅之さん 「小杉雅之さんとは以前からの知り合いで、取材をお願いしても『オーディオのことはたいして喋れないなあ』とあまり良い返事が戻ってこなかった。ただ小杉さんはクラシック、ジャズ、ポップスとやたら楽曲に詳しく、音楽を聴... 2022.11.21 12月号2022年未分類音の見える部屋
11月号 stereo11月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:高野雄輔さん 「ふと立ち寄った「ハードオフオーディオサロン吉祥寺店」で、副店長の高野雄輔さんと軽く立ち話をしているうちに、この方もオーディオへ相当のめり込んでいることが、それとなく伝わってきた。 トンカツ屋の大将が、家に帰... 2022.10.19 11月号2022年未分類音の見える部屋
10月号 stereo10月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:細谷輝文さん 「千葉に住む細谷輝文さんから編集部にメールが届いた。『最先端オーディオを実践しています。ぜひ体感してください』とあり、Roonを活用したネットワークオーディオのシステムが詳らかに記されていた。ほかの部屋でもオ... 2022.09.16 10月号2022年未分類音の見える部屋