第16回 アコースティック オーディオ フォーラムのお知らせ

当ブログでおなじみの音と空間をデザインするアコースティックデザインシステムが送る「acoustic audio forum」。今回は電源をテーマに、屋内配線経路に関する考察を行う。
オーディオルームのリフォームを考えている方は、ぜひ参加をしてみてはいかがだろうか。

第16回 acoustic audio forum

■テーマ
「電源の違いがオーディオに与える影響とは」
A. オーディオルームの100V電源供給について解説
B. 新しい線材 オヤイデ102SSCと、その他屋内配線材の聞き比べ

※A、Bのパートともにハイレゾ再生音源を視聴しながら各々1時間程度、合計2時間程度の予定

■[日時]
2015/1/31 (土) 14:00 ~ 17:00

■[会場]
アコースティックエンジニアリング・ショ-ル-ム
東京都千代田区九段北2-3-6

■使用機材
ネットワークプレイヤー / スフォルツァート DSP-03
NAS / DELA N1Z
プリアンプ / アキュフェーズ C-2420
パワーアンプ / アキュフェーズ P-4200
スピーカー / B&W 805Diamond

■主催者からの一言
ベテランのオーディオファンともなれば、電源ケーブルやコンセントなど、電源廻りへのこだわりは欠かせないものです。ですが、コンセントからコンポーネントまでの経路は工夫できても、大元となる屋内配線経路については、なかなか手が出せないものです。
そこで今回のセッションでは、大元の配線工事に手をつけるには、家の新築やリフォームなどのタイミングがチャンスとなります。事前に配線の違いによる音の違いが把握できれば、どんな工事をすればよいのかの目安にもなりますので、ご参考にしていただければと思います。
また、コンセントを一般的な壁に設置した場合と、遮音壁のようなガッチリとした壁に固定したときの違いや、一般的なホスピタルグレードコンセントとオーディオグレードのコンセントの音の違いも体験できます。

※なお今回のオーディオフォーラムから土曜日の14時~17時に変更しました。
14時~16時の2時間程度で上記セッションを行い、残りの時間で防音室の相談会を行います。
ご希望の方は事前に、防音室の相談希望とお伝えください。

■[予約・問い合わせ先]
アコースティックデザインシステム オーディオフォ-ラム担当者まで
TEL 03-3239-2021      ※定員に達し次第締切

タイトルとURLをコピーしました