MOOK ONTOMO MOOK 「名人直伝!長岡鉄男の『スピーカーユニットの上手な使い方』」予約受付中! スピーカークラフトの偉人・長岡鉄男氏は、1970年代から80年代後半までフォステクスの販促誌「エコーズ」にスピーカークラフト入門の記事を連載していました。その内容は一部、音楽之友社のONTOMO MOOKに転載されたほかは、ほぼ手... 2023.06.16 MOOK
イベント情報 日本オーディオ協会主催「OTOTEN2023」 6/24・25開催! 今年も東京有楽町の 東京国際フォーラム で「OTOTEN2023」が開催されます。昨年創立70周年を迎えた日本オーディオ協会は、次の75周年に向けての新たな挑戦として、来場者の幅を広げるべく、展示内容にオーディオ、ホームシアターのみならず... 2023.06.09 イベント情報
6月号 「エソテリック K-05XD」の製造現場を見学! CD/SACDプレイヤー「エソテリック K-05XD」の製造現場を見学! 音楽之友社「stereo」2023年6月号に掲載された「エソテリック K-05XD」の製造現場見学レポートを、動画でもお伝えします。記事と併せてご覧ください! 「stereo」2023年6月号 → https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/ 2023.05.31 6月号
その他 「パーカッション・マガジンVol.8 SUMMER 2023」にstereoとのコラボ記事掲載中! 本格的なパーカッショニストから、これからパーカッションに触れてみたい⼈、パーカッションを⾒るのが⼤好きな⼈など、すべての打楽器好きに贈るムック=Percussion Magazine(パーカッション・マガジン)。 stereo 20... 2023.05.31 その他
MOOK ONTOMO MOOK 「やっぱレコードもろオモロい」大好評発売中! 月刊誌『stereo』の人気連載「ヴィニジャン」をまとめたムック化の第3弾。“ヴィニジャン”とはヴィニール・ジャンキーズの略で、レコード(Vinyl)を激しく愛するフリークたちのこと。著者の田中伊佐資氏自身のことであり、また著者の... 2023.05.29 MOOK
MOOK ONTOMO MOOK 「デジタルアンプが奏でる心地よい音世界」大好評発売中! 本誌付録であるデジタルアンプ「LXA-OT4」は、ラックスマン製。高品質なパーツを厳選して使用し、音質は真空管アンプのような温かさや柔らかさが感じられ、長時間でも聴き疲れすることがありません。キットですが、組み立ては簡単。それでいて、ラッ... 2023.05.29 MOOK
2023年 stereo6月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:小池 望さん 「ヴィンテージ・オーディオに取り組む小池一広さん(前号参照)のお宅を後にして、同じ市内に住む弟の小池望さんの家へ到着した。自作スピーカーをDEQXで補正しながらマルチアンプで鳴らしているそうだ。兄弟でまったく... 2023.05.19 2023年6月号未分類音の見える部屋
2023年 オーディオの総合月刊誌「stereo」2023年6月号、好評発売中! 定価:1,155円 (本体1,050円+税)・判型・頁数:B5・発行年月:2023年5月・JANコード:4910054410631・商品コード:052306 ≫ 本誌のお買い求めは こちらから 今月号の表紙のテーマは「あえて... 2023.05.19 2023年6月号
2023年 付録ユニットで競い合う!自作スピーカーコンテストのお知らせ 毎年恒例の「付録ユニットで競い合う!自作スピーカーコンテスト」ですが、諸般の事情により今回は書類選考のみの誌上開催とさせていただきます。 第13回目大会のレギュレーションユニットとなるのは、ONTOMOM... 2023.04.24 2023年
2023年 集まれ! 工作人間 8月号特集「工作人間大集合」応募受付開始のお知らせ 月刊ステレオ8月号(7月19日発売予定)にて、毎年恒例の企画「工作人間大集合」を実施します! スピーカーからアンプ、アクセサリー類など、あなたのご自慢のオーディオ自作品を写真に撮り、コメントとご自身の写真(任意)を添えてお送りくださ... 2023.04.24 2023年