イベント情報 生形三郎氏によるクラシック音楽講座のお知らせ 来たる2022年9月24日(土)、ディナウディオジャパンのショールーム「on and on」にてクラシック音楽講座が開催されます。講師はstereo誌でもおなじみの生形三郎氏。 参加費は無料(先着順)です。ふるってのご応募をお待ちし... 2022.09.20 イベント情報
MOOK ONTOMO MOOK「これならできる」2022年工作号好評発売中! これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編 スピーカーユニット付録本の通算13回目、ムックとしては今回で7回目の企画となります。付録は驚異の6㎝フルレンジユニットと好評を得た2020年版付録のマークオーディ... 2022.09.15 MOOK
イベント情報 国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2022」 一般社団法人日本オーディオ協会が主催するオーディオとホームシアターの一大イベント「OTOTEN2022」が、来たる2022年6月11日(土)、12日(日)の2日間に渡り、有楽町の東京国際フォーラムで開催されます。新型コロナウイルス蔓延の影... 2022.05.19 イベント情報
2022年 第4回 学生対抗スピーカー甲子園「作品紹介&結果発表 ON LINE」、明日11:00~配信開始! 第4回を迎えた「学生対抗スピーカー甲子園」。これまでは参加者や関係者、審査員が一堂に会してのプレゼン&審査会・授賞式を行なってきましたが、今回は感染症拡大の状況を鑑み有人での開催は中止、オンラインでの「作品紹介&結果発表・授賞式」を行なう... 2022.04.18 2022年5月号
スピーカーコンテスト 「第12回自作スピーカーコンテスト 結果発表&作品披露会 ONLINE」公開中! 「第12回自作スピーカーコンテスト 結果発表&作品披露会 ONLINE」概要 毎年恒例「MOOK付録スピーカーユニットで競い合う、月刊ステレオ主催自作スピーカーコンテスト」。今回もたくさんのご応募をいただき、まことにありがと... 2022.02.04 スピーカーコンテスト
MOOK ONTOMO MOOK「スピーカーをつくろう!」予約受付中! スピーカーユニットなどを付録とするムックを発売して、自作スピーカーの楽しい世界を紹介してきましたが、本書ではさらに踏み込んでエンクロージャーの設計法を紹介します。一から設計することで世界にひとつのスピーカーをつくることができるようになりま... 2021.12.15 MOOK
2021年 「stereo×『キーマガTV』コラボ企画! 9月号付録CDゲスト制作者・堀江博久氏に聞く」の動画が公開されました 付録「究極のオーディオチェックCD 2021」のプロデュースと楽曲制作を担当した生形三郎氏が、ゲストとして5曲の楽曲制作を行なったキーボーディスト・堀江博久氏に、楽曲の詳細からお薦めの「シンセサイザー名盤」などなど、あれこれお話をうかがい... 2021.08.27 2021年9月号
MOOK stereo編 ONTOMO MOOK「夏の工作号」大好評発売中! 「伝えたいのは音質ではなく音楽の本質」。オンキヨー製の話題のスピーカーがいよいよ登場! スピーカーユニットの付録は、オーディオの総合月刊誌「stereo」にて2010年から続く夏の特集(いわゆる「工作号」)の企画として始まりました。... 2021.08.20 MOOKスピーカーコンテスト
9月号 オーディオの総合月刊誌「stereo」2021年9月号、好評発売中! 【特別定価】¥1,430 (税込)【判型】B5【発行】2021年8月【商品コード】052109≫ 本誌のお買い求めはこちらから今月号の表紙のテーマは「サブウーハーの最先端」。表紙モデル機:KEF KC62 Subwoofer撮影場所:KE... 2021.08.20 9月号
MOOK ONTOMO MOOK「これならできる」シリーズ2021年版、予約開始! 「伝えたいのは音質ではなく音楽の本質」 国内老舗ブランドの技術で作りこまれた10cmフルレンジ・スピーカーユニットが付録に! 今回の付録ユニットはオンキヨーが設計製造した10㎝口径のフルレンジ。振動板には「バイオミメティクス... 2021.06.16 MOOK