2022年 stereo6月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:茂木俊輔さん 「茂木俊輔さんの家の庭には忽然と電柱が立っていた。その頂上にはマイ柱こと個人宅専用柱上トランスが設置されている。これほどまで電源をケアしているとは、相当経験を積んだオーディオの猛者と想像したいところだが、驚く... 2022.05.19 2022年6月号未分類音の見える部屋
未分類 真空管フォノイコライザーLXV-OT10 EQカーブ目盛り stereo誌および、Youtube「TOP WING」チャンネルで行い大いに盛り上がった「真空管フォノイコライザー改造選手権」こちらで、菅沼氏(ENZO j-Fi LLC.)が作ったイコライジングカーブの目盛りをどうしても欲しいというリ... 2022.03.24 未分類
2022年 stereo4月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:薬師寺 純平さん 「今年1月に薬師寺純平さんと初めて会ったとき、この方はクラシックが好きなんだろうなとおぼろげに思った。そこになんの根拠もない。あえて探すならカイゼル髭が似合いそうな風貌が、それとなしに古き時代の作曲家っぽ... 2022.03.19 2022年4月号未分類音の見える部屋
未分類 stereo3月号 訂正とお詫び stereo3月号「新製品ニュース」コーナーにて、誤りがありました。・テクニクス SA-C600、SB-C600 ともに100台限定とありますが限定生産ではありません。お詫び申し上げますとともに, 訂正させていただきますstereo編集部... 2022.02.24 未分類
未分類 stereo×POURQUOI LABELコラボ企画・楽曲プレゼントのお知らせ! 安達真理・安田芙充央『MY DEAR』とAyako Ito『Flying』のハイレゾ音源をゲットしよう! クリスマスプレゼント&お年玉企画! 本誌2021年12月号「サウンドフォーカス」で登場の安達真理・安田芙充央によるアルバム作品... 2021.12.18 未分類
11月号 stereo11月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:溝口 肇さん 「溝口肇さんのお母さんはかなりパワフルな人だったらしい。アルゼンチン・タンゴが熱狂的に好きで、スペイン語を独学で勉強してアルゼンチンへ行き、あのアストル・ピアソラと親交を持った。82年の初来日公演にも尽力した... 2021.10.20 11月号2021年未分類音の見える部屋
10月号 stereo10月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 長島直哉さんは30歳を迎えて、思い切って総額250万円のシステムを組んだ。中学のときから大切に使ってきたトリオやサンスイのコンポと比べ予算にして50倍。かなり大きな飛躍だった。「結婚が目前に迫ってきていて、所帯を持ったらオーディオは買えな... 2021.09.21 10月号2021年未分類音の見える部屋
2021年 stereo9月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:涌井一成さん 「これまでの取材を振り返ってみると、部屋へ通されて最初に視線がいくところといえば決まってスピーカーだ。こちらに大きな顔を向けて存在をアピールしている。それに続くのが、プレーヤー、アンプ類となるのが通例だが、今... 2021.08.19 2021年9月号未分類音の見える部屋
2021年 stereo8月号「音の見える部屋オーディオと在る人」 今月の人:大矢 貫さん 「前回(7月号)は、通りに面したビルの1階に大量の機器が並んでいて「ショップ訪問の企画じゃないのだが……」と大いに焦った。しかし今回こそ、場違いなところに来てしまったと思った。ピアノ、ベース、ドラムが置いてあ... 2021.07.19 2021年8月号未分類音の見える部屋
2021年 stereo7月号「音の見える部屋 オーディオと在る人」 今月の人:村松亮太郎さん 「今回はお隣で連載している『いい音 いい場所 いいお店』の拡張版なのだ。…と切り出したとしても「おお、そうなのか」と納得してしまうほどバリバリのショップ感いっぱいの部屋だった。通りがかりの人が窓越しにオーデ... 2021.06.19 2021年7月号未分類音の見える部屋