MOOK現代に甦る、究極のオーディオ観音力 明日発売! 仕様:B5版256ページ 定価:1800円 オーディオ評論家としてだけでなく、音楽評論家としてもいまだに数多くのファンを持つ長岡鉄男(1926~2000)の、『Stereo』誌上でのスピーカー製作記事の他、不朽の名著「図解スピーカ... 2014.06.30MOOK
イベント情報第10回 アコースティックオーディオフォーラムのお知らせ 防音・音響・建築・内装のコンサルティング・設計施工会社アコ-スティックデザインシステム が主催する、音とオーディオのまじめで楽しい研究発表会「acoustic audio forum」。好評のうちに回を重ね、ついに二桁10回目に突入した今回... 2014.06.24イベント情報
7月訂正とお詫び 訂正とお詫び Stereo誌7月号におきまして以下の誤りがありました。 「音の余白」P171、2段目4行目にこのデジタル出力をDACに繋げて」とありますが、これは誤りで、正しくは「アナログ出力をアンプに繋げて」となります。謹んでお詫びの... 2014.06.207月
2014年Stereo7月号「音の見える部屋 オーディオと在る人」 東京・国立市「Cafe Sings」のマスターである武田清一さんは、ポピュラーはジャズ・ボーカルのオーソリティとして知られ、雑誌の連載も続けている。店には何度か訪れたことがあるが、今回は自宅の、プライベートな音を聴かせてくれるという。 ... 2014.06.192014年7月未分類
2014年Stere7月号「使い方を知るオーディオの新常識」●福田雅光 ステレオ8月号付録ユニットでも使える2ウェイ構成の簡単な方法を紹介。コンデンサーの音質を試聴・レポート 2014.06.182014年7月連載:オーディオの新常識~福田雅光
2014年Stereo7月号は6月19日(木)発売です! ●Stereo 2014年7月号 特別定価1,110円、6月19日(木)発売● 特集 Stereo BEST BUY COMPO2014 ベスト・バイ・コンポ 「新選者を加えてのリニューアル第1弾」 選者=石田善之/貝山知... 2014.06.182014年7月
2014年Stereo8月号付録ユニットでスピーカー製作⑥ ●生形三郎 「Stereo」2014年8月号特別付録、フォステクス製の2ウェイ・システム(8cmウーファー×2、20mmソフトドームトゥイーター×2)を使用したスピーカー再生音の録音サンプル。 【録音方法】 左右に60cm離して... 2014.06.182014年2ウェイスピーカーユニット8月号付録関連連載:オーディオエクスプローラー
2014年Stereo8月号付録ユニットでスピーカー製作⑤ ●生形三郎 「Stereo」2014年8月号特別付録、フォステクス製の2ウェイ・システム(8cmウーファー×2、20mmソフトドームトゥイーター×2)を使用したスピーカー再生音の録音サンプル。 【録音方法】 左右に60cm離して設置した... 2014.06.172014年2ウェイスピーカーユニット8月号付録関連連載:オーディオエクスプローラー
2ウェイスピーカーユニットStereo8月号付録ユニットでスピーカー製作④ ●生形三郎 「Stereo」2014年8月号特別付録、フォステクス製の2ウェイ・システム(8cmウーファー×2、20mmソフトドームトゥイーター×2)を使用したスピーカー再生音の録音サンプル。 【録音方法】 左右に60cm離して設置したスピ... 2014.06.162ウェイスピーカーユニット8月号付録関連連載:オーディオエクスプローラー
2014年Stereo8月号付録ユニットでスピーカー製作③ ●生形三郎 「Stereo」2014年8月号特別付録、フォステクス製の2ウェイ・システム(8cmウーファー×2、20mmソフトドームトゥイーター×2)を使用したスピーカー再生音の録音サンプル。 【録音方法】 左右に60cm離して設置したスピ... 2014.06.152014年2ウェイスピーカーユニット8月号付録関連連載:オーディオエクスプローラー